第5回ディベートクラブ初心者コースの講座が開催されました。
小学生9名が参加しました。
●小学生グループプレゼンテーションマッチ 未来塾大会
テーマ:小学6年生の授業であと1時間作るとしたら何の時間(教科)か?
プレゼンテーションシートの作り方
模造紙にわかりやすく書いて、それに沿ってプレゼンテーションする
@現状の問題点・・・今はどうなっているか
A具体的な方策・・・何を目的とするか
B物資・・・実施するのに必要なもの
C提案のセールスポイント
・自分たちの案の優れている点は何か
・自分たちの案によって期待できる点は何か
・なぜその提案をするのか、なぜそう期待できるのか
プレゼンテーションのフォーマット
・ファーストプレゼンテーション 2分
・準備時間 2分
・他のチームからのインタビューと応答 3分
・審査員からの質疑と応答 3分
※各チームの発表後に
・ファイナルプレゼンテーション 2分
長谷部先生の講評
・各チーム、短い時間内で準備ができていた
・グループで協力することができた・・・将来にいろんな人と関わることが必要になるの
で、その練習になる。
・出展(証拠資料を書いた人を示すこと)をすることができた・・・説得力がある
保護者の方も審査員として参加してくださりました。
来年度は実際に行われる大会にエントリーできるといいですね。
