HOME HOME Sitemap Contact Us English






たかはま夢・未来塾は愛知県高浜市に在住の小学4年生から中学3年生を主に対象としたいろいろな講座を開催しています。


2022年04月17日

2022年度 第1回ディベートクラブ

第1回ディベートクラブの講座が開催されました。

●ウォーミングアップ
@言葉を使わずにコミュニケーション   → ノンバーバル
  身振り手振りで誕生日順に並んでみよう。
A無言じゃんけん
  どちらかが連続5回勝ったら終わり
B折句で自己紹介をする  → アクロスティック は・・・
   せ・・・
べ・・・
Cほめ言葉のシャワー
  ・ほめられたらリアクション
  ・具体的なことをほめる
  ・ほめられたことを書き出してみる
 
*友達は自分からつくろう  
人のいいところを見つける ・・・ トレーニング(練習)すればできるようになる

D先生にインタビュー
   ・面白い人ですか?
   ・好きな色はなんですか?
   ・嫌いなことはなんですか?
   ・今まで一番楽しかったことは?
   ・宝くじが当たったらどうしますか?
   ・担当の教科は何ですか?    など

2022D-04-8697.JPG

●緊急討論会
ウクライナ問題について
   @ウクライナ問題について知っていることをたくさん書く
     Aその中からひとつ発表してみよう
       ・ロシアから攻撃されている
       ・首都の名前を変えた
       ・大陸にある
       ・大統領の名前はゼレンスキー
       ・ウクライナはもともとソ連だった
       ・ウクライナを助けてくれる国 アメリカ イギリス ドイツ フランス

2022D-04-8698.JPG

●問答ゲーム
・あなたはリンゴが好きですか?
・あなたは犬が好きですか?
            答え方:理由を2つ言う  ナンバリング
        一つ目は・・・   二つ目は・・・

2022D-04-8693.JPG


posted by ディベートクラブ at 00:00| News & Topics

2022年01月30日

2021年度 第10回ディベートクラブ

第10回ディベートクラブの講座が開催されました。


14:00〜 初級コース (参加:小学生5名)

●ディベートのおさらい
   ・理由
   ・ナンバリング
   ・事実と気持ち
   ・メリットとデメリット
   ・比べる

2020D-01-8159.JPG

15:00〜 合同 (参加:小学生6名 中学生2名)

●プレゼンしよう (SDGsについて)
   テーマ:食品ロス

   ・なんでロスが出るの?
   ・捨てるのはなぜダメ?

  〈未来塾の力で食品ロスをなくそう〉
      ひとり1案考えてプレゼンテーションする

         Aさん案  食べる量だけ作る
         Bさん案  大食いの人に食べてもらう
         Cさん案  賞味期限を書かないようにする
         Dさん案  お店はすべて注文にして必要なだけ作る
                   ・・・などいろんな意見がでました。

2020D-01-8170.JPG

14:00〜 中級コース (参加:中学生2名小学生1名)

●ミニディベート
    論題:日本は学校給食で牛乳をなくすべきである
      各パートオール2分
     メリット・・・食品ロスが減る
     デメリット・・・農家が困る

2020D-01-8179.JPG

posted by ディベートクラブ at 00:00| Comment(0) | News & Topics

2021年12月19日

2021年度 第9回ディベートクラブ

第9回ディベートクラブの講座が開催されました。


14:00〜 初級コース (参加:小学生7名)

  今日のテーマ:比べる
   ●ウォーミングアップ
 ・名古屋から東京に行くにはどんな方法があるか・・・・知っているだけ書き出してみる
 ・2人で発表しあって比較する

   ●比較    
 まず共通点をあげる
  ・猫と犬
  ・歩く遠足とバス遠足
  ・スパゲッティとラーメン

  発表の仕方
    ○○と◇◇は同じですが、、、△△が違います。

15:00〜 合同 (参加:小学生7名 中学生2名)

  ●メリットとデメリット
    ・テーマ@:ペットを飼うことを禁止したらどうなるか?
      *メリット    アレルギーがなくなる  殺処分がなくなる
      *デメリット  ペットショップが失業する  癒しがなくなる 

    ・テーマA:学校の給食をやめてお弁当にしたらどうなるか?
    ・テーマB:スマホの利用を禁止したらどうなるか?

      ※どっちが大きいか 理由もそえて

  ●SDGsについてPCで調べる
    ・調べたことを1分間で発表する

2020D-12-4.jpeg

16:00〜 中級コース (参加:小学生2名 中学生2名)

  ●ミニディベート
  論題:日本はクリスマスの飾りの習慣を禁止する
     2人で1チームで対戦
       メリット・・・鶏が食べられないようになる
       デメリット・・・おもちゃ会社の収入が減る

2020D-12-0.jpeg

posted by ディベートクラブ at 00:00| Comment(0) | News & Topics

2021年11月21日

2021年度 第8回ディベートクラブ

第8回ディベートクラブの講座が開催されました。
今回は初級コースのみ開催されました。(中学生がお休みのため)

9:00〜 初級コース (参加:小学生6名)

●ウォーミングアップ
   いいね!いいね!のクリスマスパーティー
     ・3人で1チームで対抗
     ・どんなパーティーにするのかアイデアを出していいね!を言い合う 
              相手チームはメモをする  (2分間)
     ・発表 

●D語 反論の練習
     Ⅾ語 →  だって でも どうせ
     ・2人で1チーム   じゃんけんで親役を決める
     ・子がおねだり、親はD語で返す (2分間)

●テーマに対して反論する 
     だって でも どうせ で反論してみよう
        テーマ1:「明日から宿題を2時間分出します」 
        テーマ2:「夏休みを半分にします」

●問答ゲーム
    テーマ:ポケモンと鬼滅の刃ではどちらが好きですか。
      はい、私は○○が好きです。
      なぜなら○○○だからです。
      だから、私は○○が好きです。

●賛成か、反対か
    テーマ:学校にジュースを持って行っていいか
       賛成か反対か自分の意見とその理由を言おう

賛成    なし
反対   ・授業に集中できない 
     ・さらにのどが渇くので水分補給にならない
     ・おいいしいから飲みすぎる
     ・水筒が臭くなる
     ・糖尿病になる

2021D-08-1121-0.jpeg 2021D-08-1121-01.jpeg 2021D-08-1121-02.jpeg
posted by ディベートクラブ at 00:00| Comment(0) | News & Topics

2021年10月17日

2021年度 第7回ディベートクラブ

第7回ディベートクラブの講座が開催されました。

14:00〜 初級コース (参加:小学生7名)

●ウォーミングアップ
@ 絵の分析  
    絵から読み取れることを見つけて話し合う
2021D-07-1017.JPG

15:00〜 合同コース (参加:小学生7名 中学生2名)

A 説明しよう  プレゼンテーション
   自分の体験を入れると相手に伝わる
   テーマ:虫めがね
2021D-07-1017-2.JPG

B セールストーク  お客さんに販売するつもりで
   テーマ:キッチンタイマー

C 問答ゲーム
   テーマ:あなたは栗が好きですか?
         はい、私は栗が好きです。なぜなら・・・
         いいえ、私は栗がきらいです。なぜなら・・・

16:00〜 中級コース (参加:小学生1名 中学生2名)

●立論しよう
@その前に主張しよう    (1分間)
   テーマ:制服自由化の廃止
   テーマ:給食の廃止

A理由 エビデンス
   フェイク・・・偽物
   ファクト・・・真実

B 立論作り
   論題:日本はペットを禁止する
次回からこの立論を作ろう

2021D-07-1017-3.JPG
posted by ディベートクラブ at 00:00| Comment(0) | News & Topics

PAGE TOP

[HOME] たかはま 夢・未来塾

愛知県高浜市に在住の小学4年生から中学3年生を主に対象としたいろいろな講座を開催しています。
 新着情報
 どんなところ?
 理事長あいさつ
 未来塾新聞
 概要・MAP
▼行事予定
 行事予定一覧
 ロボット
 発明
 映画ビデオ
 英語でアート
 Learning Games Club
 ディベート
 まんが
 おもしろサイエンス
▼講座紹介とブログ
 各講座の紹介
 ロボット
 発明
 映画ビデオ
 英語でアート
 Learning Games Club
 ディベート
 まんが
 おもしろサイエンス
 サイトマップ
 お問い合せ
 塾生募集案内
 指導員の募集
 支援企業の皆様
 English ( About Us )
 

たかはま 夢・未来塾
〒444-1305  高浜市神明町2-18-13   TEL/FAX  0566-87-7608