HOME HOME Sitemap Contact Us English






たかはま夢・未来塾は愛知県高浜市に在住の小学4年生から中学3年生を主に対象としたいろいろな講座を開催しています。


2021年08月22日

2021年度 第5回ディベートクラブ

第5回ディベートクラブの講座が開催されました。

【14:00〜 初級コース】(参加:小学生4名)

●問答ゲーム
あなたは○○が好きですか?
はい、私は○○が好きです。なぜなら○○○だからです。
    いいえ、私は○○がきらいです。なぜなら○○○だからです。

●説明文(事実+気持ち)
例:鉛筆は字を書いたり消しゴムで消すことができる道具です。消せるので気楽に使えます。
   @ 鉛筆って何ですか
   A ペットって何ですか
   B 動物園って何ですか

●メリットは何ですか?初級コース編
   @ 夏休みのメリット
   A 自転車に乗れることのメリット
   B うちわのメリット
   C のび太にとってドラえもんのメリット
   D 今、勉強しているメリット


【15:00〜 合同コース】 (参加:小学生6名 中学生4名)

●セールストークバトル (チームを作って対抗する)
 ・相手にとってのメリット3つ(具体例)
 ・40秒以上60秒以内でスピーチ

   題@ ペットにするなら犬か猫か
   題A 遠足に行くなら遊園地か芝生公園か


【16:00〜 中級コース】 (参加:小学生2名 中学生4名)

●究極の選択 「100の思考実験」より
@ ATMでお金をおろした時、10,000円引き出したら100,000円が出てきたらどうする?
A 爆弾を積んだ列車が走ってきます。
  線路の分岐担当者が切り替えると2人が死んでしまう。切り替えないと10人が死んでしまう。
      どうする?

*どちらかを選ぶとき、どんなことを考えて決めるのかを自分の言葉にしてみよう。

●メリットは何ですか?中級コース編 (理由も言う。即答する。)
   @ 夏休みのメリット
   A 自転車に乗ることのメリット

2021D-08-4.jpeg 2021D-08-image10.jpeg 
posted by ディベートクラブ at 00:00| News & Topics

2021年08月01日

2021年度 第4回ディベートクラブ

第4回ディベートクラブの講座が開催されました。
小学生7名中学生3名が参加しました。

●ウォーミングアップ@
問答ゲーム
Q:あなたは○○が好きですか?
A:私は○○が好きです。なぜかというと○○〇だからです。だから私は○○が好きです。

・立場を指定して(自分の意見ではない立場で考える)
・理由を2つ(ナンバリング)
・どちらが好きか?

●ウォーミングアップA
テーマ:やられたらやり返すという考え方について
・賛成の立場での意見と理由
・反対の立場での意見と理由

●プレゼンテーションゲーム
テーマ:使うならシャープペンシルがいいかボールペンがいいか。

・チームを作る(2人)
・対戦チームとじゃんけんで立場を決める
・1分間でスピーチバトル
・どちらが納得できたか手をあげてジャッジする

2021D-08-4.jpeg 2021D-08-image10.jpeg

posted by ディベートクラブ at 14:00| News & Topics

2021年06月20日

2021年度 第3回ディベートクラブ

第3回ディベートクラブの講座が開催されました。

初級コース
●ウォーミングアップ
頭の準備体操
   絵を使ってコミュニケーションしよう


●問答ゲーム
Q:あなたは○○が好きですか?

A:私は○○が好きです。 ・・・結論(主張)を先に言う
 なぜかというと○○○○だからです。 ・・・理由
 だから私は○○が好きです。 ・・・結論(主張)

    @自分の立場で
    A立場を指定して
    B理由を2つ言う(ナンバリング)
    CAとBとどちらが好き?
    DAとBとどちらを選ぶ?
    E賛成か反対か?


●問答ゲーム (発展バージョン)
ミニディベート
 ◇フォーマット
      1.賛成意見   =立論
      2.反対側 質問 =質疑
      3.反対側意見  =立論
      4.賛成側 質問 =質疑
    ◆反論=相手が言っていることは違っていると説明しよう
      5.反対側 反論
      「賛成側は○○だと言いました。しかし、違います。なぜかというと・・・」
     6.賛成側 反論
      「反対側は○○だと言いました。しかし、違います。なぜかというと・・・」

 ◇フローシートを使う
      相手の話をよく聞いてメモしよう

中級コース
ディベート大会の準備をしました。
・立論に付ける資料を探す作業をしました。
・資料を先生と読みながら理解する作業をしました。

2021D-06-0.jpeg


2021D-06-2.jpeg
posted by ディベートクラブ at 00:00| Comment(0) | News & Topics

2021年05月16日

2021年度 第2回ディベートクラブ

第2回ディベートクラブの講座が開催されました。

※今回より内容別にコースを分けることになりました。
初級コースは全員参加です。
中級コースは大会向けのため希望者とさせていただきますが当日でも変更可能なので興味のある人は参加してみてください。

◇初級コース 14:00〜16:00 内容:コミュニケーショントレーニングが中心
◇中級コース 16:00〜17:00 内容:ディベート大会に向けての準備の仕方


初級コース
●問答ゲーム
・前回のフォーマットを使って意見を限定する 【自分の意見ではないことも考えてみる】
 フォーマット
 「私は○○が好きです。
  理由は○○○○だからです。
  だから私は○○が好きです。」
   
・理由を2つあげる 【ナンバリング】
 フォーマット
「理由が2つあります。
  ひとつめは○○だからです。
  ふたつめは◇◇だからです。」

例@ りんごが好き
例A 豆腐が好き
例B 高浜市は良い街

2021D-05-5550.JPG

●ミニディベート
テーマを使って賛成か反対か、自分の意見を発表します【意見とその理由】
テーマ@ 給食に牛乳は無くてよい
テーマA 夏休みの宿題は無くてよい

2021D-05-5552.JPG

●おねだりゲーム 【交渉トレーニング】
「○○〇を買ってください」
 先生をお母さんだと思って説得する


中級コース
2021年ディベート大会論題:全国の中学・高校生の部活動を廃止するべきである

●リンクマップをつくる
論題のプランによって発生するであろうメリットとデメリットをみんなで考える作業をしました
2021D-05-5553.JPG

2021D-05-5554.JPG
posted by ディベートクラブ at 00:00| Comment(0) | News & Topics

PAGE TOP

[HOME] たかはま 夢・未来塾

愛知県高浜市に在住の小学4年生から中学3年生を主に対象としたいろいろな講座を開催しています。
 新着情報
 どんなところ?
 理事長あいさつ
 未来塾新聞
 概要・MAP
▼行事予定
 行事予定一覧
 ロボット
 発明
 映画ビデオ
 英語でアート
 Learning Games Club
 ディベート
 まんが
 おもしろサイエンス
▼講座紹介とブログ
 各講座の紹介
 ロボット
 発明
 映画ビデオ
 英語でアート
 Learning Games Club
 ディベート
 まんが
 おもしろサイエンス
 サイトマップ
 お問い合せ
 塾生募集案内
 指導員の募集
 支援企業の皆様
 English ( About Us )
 

たかはま 夢・未来塾
〒444-1305  高浜市神明町2-18-13   TEL/FAX  0566-87-7608