☆講座内容
第2回ディベートクラブ初心者コースの講座が開催されました。
小学生9名が参加しました。
●ウォーミングアップ
新聞紙で「の」の字を探すゲーム
●数独ゲーム
ポイント
・順番にコツコツと考えないと解けない → 論理的に考える → ディベートでは大切なこと
●コミュニケーショントレーニング
@友達に聞きたいことを2つ、紙に書きだす
A指名して質問する
B指名された人は答える(理由も)
●絵を見て質問を考える
5W1H(いつ・どこで・だれが・何を・なぜ・どのように)を聞くとよい
●文章を聞いて質問を考える
例文@花が咲いています。
例文A交差点でバスが急に止まった。
●ヒーローインタビュー
・インタビュー席で先生から質問されたことを答える
テーマ「今年自分がいちばんがんばったことは?」
●問答ゲーム
テーマ「学校の昼食はお弁当にするべきである」
答え方: 「はい、私は○○です。なぜなら・・・」
「いいえ、私は○○です。なぜなら・・・」
【スピーチで気を付けること】
・聞きながらメモを取る(聞いてないとメモが取れない)
・スピーチが終わったら拍手をする
【News & Topicsの最新記事】